2018年11月27日
第2回ハーバリウム教室開催しました(11/11)
本日も当社のどすごいブログ店にご来場ありがとうございます。
11/11の謝恩ビッグフェアで
第2回ハーバリウム教室開催しました。
もうブームは終わりかけているかなあと心配しましたが
50名きっちりたくさんの皆さまにご参加いただきました。
今回は自分で花を選ぶところから始まります。

前回一部のプリザーブドフラワー(特に赤系)が色落ちしたので
今回は天然色のドライフラワーばかり使いました。
とうがらしや麦など秋っぽいのもいっぱい

どれにしようか悩むよね
中には瓶の口から入らないのもあるしね~
でもご安心ください!広口瓶もご用意しました


ビールのホップです。
これもハサミで切って使えますよ~

出来栄えはみなさん素晴らしい!
特に子どもさんは、大人では思いつかない柔軟な色遣いに
先生二人もびっくり!

和気あいあい

えっ!そこに入るのか~社長!!

<<おしらせ>>
次回来年5月の創業感謝祭では
「デコ」やります。
デコレーター技能検定1級の先生が来るよ!
めちゃくちゃ楽しみ!!
11/11の謝恩ビッグフェアで
第2回ハーバリウム教室開催しました。
もうブームは終わりかけているかなあと心配しましたが
50名きっちりたくさんの皆さまにご参加いただきました。
今回は自分で花を選ぶところから始まります。
前回一部のプリザーブドフラワー(特に赤系)が色落ちしたので
今回は天然色のドライフラワーばかり使いました。
とうがらしや麦など秋っぽいのもいっぱい
どれにしようか悩むよね

中には瓶の口から入らないのもあるしね~
でもご安心ください!広口瓶もご用意しました

ビールのホップです。
これもハサミで切って使えますよ~
出来栄えはみなさん素晴らしい!
特に子どもさんは、大人では思いつかない柔軟な色遣いに
先生二人もびっくり!
和気あいあい
えっ!そこに入るのか~社長!!
<<おしらせ>>
次回来年5月の創業感謝祭では
「デコ」やります。
デコレーター技能検定1級の先生が来るよ!
めちゃくちゃ楽しみ!!
2018年11月20日
金太郎くんと愛ちゃん その2
本日も当社のどすごいブログ店にご来場ありがとうございます。
左がミニチュアホースの金太郎くん 右がポニーの愛ちゃん

どっちも可愛すぎて
飼いたくなってしまった社員がいます。お局事務員のフチ子さんです。
信州平谷の「中馬ハーレー牧場」さんで
少し前にポニーの赤ちゃんが生まれたそうで
名前はイーグルくん
イベントの少し前に 「ひまわりの湯」がある信州平谷の道の駅で金太郎くんと遊んでいたら
イーグルが牧場から脱走したと近所の人から連絡が来て
急いでハーレー牧場主さんがイーグルの捕獲(保護)に行きました。
道路を歩いていたそうです。
まだ柵から抜け出してしまうほどちっちゃいので
とっても可愛いです。
新しい飼い主を探しているそうです。
どっ・・どうしようっ
(フチ子さん思案中www)
左がミニチュアホースの金太郎くん 右がポニーの愛ちゃん
どっちも可愛すぎて
飼いたくなってしまった社員がいます。お局事務員のフチ子さんです。
信州平谷の「中馬ハーレー牧場」さんで
少し前にポニーの赤ちゃんが生まれたそうで
名前はイーグルくん
イベントの少し前に 「ひまわりの湯」がある信州平谷の道の駅で金太郎くんと遊んでいたら
イーグルが牧場から脱走したと近所の人から連絡が来て
急いでハーレー牧場主さんがイーグルの捕獲(保護)に行きました。
道路を歩いていたそうです。
まだ柵から抜け出してしまうほどちっちゃいので
とっても可愛いです。
新しい飼い主を探しているそうです。
どっ・・どうしようっ

2018年11月19日
金太郎くんと愛ちゃん大人気でした♡
本日も当社のどすごいブログ店にご来場ありがとうございます。
11月11日の謝恩ビッグフェアは
天気もよくて
たくさんの皆さまにご来場いただきありがとうございました。
中でも初の試み
「ミニチュアホースに乗ろう」は大人気でした。
右はミニチュアホースの金太郎君
左はポニーの愛ちゃん
愛ちゃんは当日緊急応援に駆けつけてくれました。
金太郎くんは体重30キロまでですが
愛ちゃんは40キロオッケイです。

ちっちゃいお子様も上手に乗れました。



だいぶ日が陰ってきました。

ずっと大人気でした。

金太郎くんは社員にも大人のお客様にも大人気でした。

この可愛さにホレちゃいますね
ポニーの愛ちゃん

ミニチュアホースの金太郎くん

とってもいい子たちです

マジかわいいよ~う
いつか会社で飼う日が来るかも?!
11月11日の謝恩ビッグフェアは
天気もよくて
たくさんの皆さまにご来場いただきありがとうございました。
中でも初の試み
「ミニチュアホースに乗ろう」は大人気でした。
右はミニチュアホースの金太郎君
左はポニーの愛ちゃん
愛ちゃんは当日緊急応援に駆けつけてくれました。
金太郎くんは体重30キロまでですが
愛ちゃんは40キロオッケイです。
ちっちゃいお子様も上手に乗れました。
だいぶ日が陰ってきました。
ずっと大人気でした。
金太郎くんは社員にも大人のお客様にも大人気でした。
この可愛さにホレちゃいますね

ポニーの愛ちゃん
ミニチュアホースの金太郎くん
とってもいい子たちです
マジかわいいよ~う
いつか会社で飼う日が来るかも?!
2018年11月09日
大鍋28杯うどんつゆ作ります
本日も当社のどすごいブログ店にご来場ありがとうございます。
明日からうどんのつゆを大鍋に28鍋作ります。
干ししいたけは今晩(金曜の夜)から明日(土曜)にかけて
ゆっくり戻します。

明日の朝から原価無視して
厚削り節をどっちゃりいれて出汁をとります。いい香り~
ゆっくり戻して出汁をとった干しシイタケは
ザラメとうどんつゆでコトコト炊きます。
ほっくりぷっくりしたトッピング用のシイタケの含め煮が完成します。
明後日日曜日は天気がよさそうですね。
ミニチュアホースの金太郎くんが
早起きして信州平谷からかけつけてくれます。
楽しみですね。
東北チャリティミニ物産展の、北海道や九州の物産もだいぶそろってきました。
もう購入できますので
美味しいものどんどん食べて、どんどん応援よろしくお願いします!

DM届きましたでしょうか~?
日頃のご愛顧に感謝して
社員手作りのイベントです。
皆さまのご来場を心よりお待ちしています。


明日からうどんのつゆを大鍋に28鍋作ります。
干ししいたけは今晩(金曜の夜)から明日(土曜)にかけて
ゆっくり戻します。
明日の朝から原価無視して
厚削り節をどっちゃりいれて出汁をとります。いい香り~
ゆっくり戻して出汁をとった干しシイタケは
ザラメとうどんつゆでコトコト炊きます。
ほっくりぷっくりしたトッピング用のシイタケの含め煮が完成します。
明後日日曜日は天気がよさそうですね。
ミニチュアホースの金太郎くんが
早起きして信州平谷からかけつけてくれます。
楽しみですね。
東北チャリティミニ物産展の、北海道や九州の物産もだいぶそろってきました。
もう購入できますので
美味しいものどんどん食べて、どんどん応援よろしくお願いします!
DM届きましたでしょうか~?
日頃のご愛顧に感謝して
社員手作りのイベントです。
皆さまのご来場を心よりお待ちしています。


2018年11月06日
今度の東北物産展は「北海道応援まつり」だよ~
本日も当社のどすごいブログ店にご来場ありがとうございます。
いつも東北チャリティミニ物産展に
ご協力ありがとうございます。
今回は21回目です。
前回20回までの寄付金合計が400万円超えました。
皆様のあたたかいお気持ちが東北に届いています。
これからもよろしくお願いします。
今度の東北物産展は・・北海道が盛りだくさんですよ~
全商品消費税と送料をカットしていますので
お求めやすくなっています。
北菓楼の開拓おかきは7種類全部そろっていますよ~
当社人気ナンバーワンはホタテ味。

九州からもお取り寄せ!
博多通りもんは「のだめ・・」で有名ですよね。
フジバンビの黒糖ドーナツはやめられない!止まらない!

富山に行ったとき食べ忘れた「富山ブラック」
前回売れると思っていなかった、残ったら買おうと思っていた「赤べこ」が
おじいちゃんたちに大人気で完売!
今回の「熊よけ鈴」ははたして?!(残ったら責任買い)
東北震災時、自社工場も被災していたのに
被災を逃れて残ったかもめの玉子を社員さんたちが避難所に25万個届けたた話は何度聞いても泣ける、感動話。
かんのや家伝ゆべしは年に2回食べたい。

今回も「赤いサイロ」は購入できませんでした( ;∀;)、 代わりに
デパートの北海道物産展で必ず行列ができるという きのとやチーズスフレ登場
マルセイバターサンドはカロリーも別格、味も別格!
柿の種ww定番が一好きだけど、いろいろ試したくなるね~
ホワイトがブラックかはっきりしてほしいww笑笑笑

白い恋人・・売っていたら必ず買う人多い
ロイズはどれも大好きだけどコレはサイコー。夜こっそり食べたい。

他にも東北醤油の「味どうらくの里」も毎回人気です。
まだ商品が届いていませんが
楽しみに待っててくださいね~
いつも東北チャリティミニ物産展に
ご協力ありがとうございます。
今回は21回目です。
前回20回までの寄付金合計が400万円超えました。
皆様のあたたかいお気持ちが東北に届いています。
これからもよろしくお願いします。
今度の東北物産展は・・北海道が盛りだくさんですよ~
全商品消費税と送料をカットしていますので
お求めやすくなっています。
北菓楼の開拓おかきは7種類全部そろっていますよ~
当社人気ナンバーワンはホタテ味。
九州からもお取り寄せ!
博多通りもんは「のだめ・・」で有名ですよね。
フジバンビの黒糖ドーナツはやめられない!止まらない!
富山に行ったとき食べ忘れた「富山ブラック」
前回売れると思っていなかった、残ったら買おうと思っていた「赤べこ」が
おじいちゃんたちに大人気で完売!
今回の「熊よけ鈴」ははたして?!(残ったら責任買い)
東北震災時、自社工場も被災していたのに
被災を逃れて残ったかもめの玉子を社員さんたちが避難所に25万個届けたた話は何度聞いても泣ける、感動話。
かんのや家伝ゆべしは年に2回食べたい。
今回も「赤いサイロ」は購入できませんでした( ;∀;)、 代わりに
デパートの北海道物産展で必ず行列ができるという きのとやチーズスフレ登場
マルセイバターサンドはカロリーも別格、味も別格!
柿の種ww定番が一好きだけど、いろいろ試したくなるね~
ホワイトがブラックかはっきりしてほしいww笑笑笑
白い恋人・・売っていたら必ず買う人多い
ロイズはどれも大好きだけどコレはサイコー。夜こっそり食べたい。
他にも東北醤油の「味どうらくの里」も毎回人気です。
まだ商品が届いていませんが
楽しみに待っててくださいね~
2018年11月05日
11/11(日)は盛りだくさん♡♡♡
本日も当社のどすごいブログ店にご来場ありがとうございます。
11月10日(土)と11(日)は謝恩ビッグフェアです。
今日あたり皆さんのところにDMが届いているかな?!
日頃のご愛顧に感謝して
楽しいこと満載です。遊びに来てね!!
私のイチオシは何といっても金太郎くんだよ!!
文化の日にまたまた会いに行っちゃったよ
ホントにかわいい!!
30キロ超えてる人は乗れないけど
エサやりオッケイ!なでなでしてね

2019年の開運・展望も興味深いですね~来年もいい年になりますように!!

今度のハーバリウムは
自分でお花を選ぶのでハイレベルになりますが、より美しいですよ。
きみちゃん先生のアドバイスですてきなハーバリウムを作ってね!

カレンダー引換券お持ちくださいね~(忘れっちゃても大丈夫で~す)
スズキ愛車無料点検は2019年1月31日まで!
物産展もう第21回目なんですね~
今回の目玉は
北海道の美味しいお菓子!北菓楼の開拓おかき ホタテ味がサイコー

お楽しみ抽選会もありますよ~ガラガラポン!

うどんもみたらしだんごも甘酒もありますよ~(無料)
うどんは1,150食ご用意しています(ちょっと数がハンパなのは年々少しづつ増えているからです
)

メナードレディによるビューティーハンドケアは
先着20名様無料です。
カサカサなおててもピカピカ
男性にも人気です

毎回素敵なミュージシャンが来ますよ~楽しみ!楽しみ!
DM届きましたか?


社員一同おまちしていま~す
11月10日(土)と11(日)は謝恩ビッグフェアです。
今日あたり皆さんのところにDMが届いているかな?!
日頃のご愛顧に感謝して

楽しいこと満載です。遊びに来てね!!
私のイチオシは何といっても金太郎くんだよ!!
文化の日にまたまた会いに行っちゃったよ

ホントにかわいい!!
30キロ超えてる人は乗れないけど
エサやりオッケイ!なでなでしてね
2019年の開運・展望も興味深いですね~来年もいい年になりますように!!
今度のハーバリウムは
自分でお花を選ぶのでハイレベルになりますが、より美しいですよ。
きみちゃん先生のアドバイスですてきなハーバリウムを作ってね!
カレンダー引換券お持ちくださいね~(忘れっちゃても大丈夫で~す)
スズキ愛車無料点検は2019年1月31日まで!
物産展もう第21回目なんですね~
今回の目玉は
北海道の美味しいお菓子!北菓楼の開拓おかき ホタテ味がサイコー

お楽しみ抽選会もありますよ~ガラガラポン!
うどんもみたらしだんごも甘酒もありますよ~(無料)
うどんは1,150食ご用意しています(ちょっと数がハンパなのは年々少しづつ増えているからです

メナードレディによるビューティーハンドケアは
先着20名様無料です。
カサカサなおててもピカピカ


毎回素敵なミュージシャンが来ますよ~楽しみ!楽しみ!
DM届きましたか?


社員一同おまちしていま~す

タグ :謝恩ビッグフェア2018