2019年01月16日
大寒はすぐそこ~寒くて洗車したくないわ~というときは・・・
本日も当社のどすごいブログ店にご来場ありがとうございます。
大寒は、毎年1月20日頃、もしくは1月20日から次の節気である「立春」までの期間を指します。
2019年の大寒は1月20日となっています。
暦の上では、1月20日からが一年で最も寒い時期ということになりますが、
実際には一週間ほど後の1月26日から2月4日までに最低気温を更新することが多く、若干のズレがあります。
私の記憶では「蒲郡市農林水産まつり」の日(2月)によく雪が降って寒かった思い出があります。
ちなみに今年は2月16(土),17(日)
椎茸の原木を担いで、野菜や花木を大量に持って雪の中を歩いた記憶があるから
2月は寒いという記憶がより鮮明なのかと思います⛄
2019年の立春は、2月4日となっています。
冬は雨が少ないから
クルマが汚れないかというと
そうでもなくて
たま~にパラパラと小雨が降るから
けっこう汚れます。
でも寒いから自分で洗いたくないですよね!
そんな時こそ
TKJカードをご利用ください


当社で「ご購入のお車」・「車検入庫のお車」は
次回車検まで洗車機での水洗いが何回でも何回でも無料です。
受付でTKJカードをご提示ください。
ショールームでお茶を飲んでいただいている間にすぐできます。

(東海カフェのフリードリンクにフチ子さんはついてきませんが、源氏パイは必ずついてきます
)
大寒は、毎年1月20日頃、もしくは1月20日から次の節気である「立春」までの期間を指します。
2019年の大寒は1月20日となっています。
暦の上では、1月20日からが一年で最も寒い時期ということになりますが、
実際には一週間ほど後の1月26日から2月4日までに最低気温を更新することが多く、若干のズレがあります。
私の記憶では「蒲郡市農林水産まつり」の日(2月)によく雪が降って寒かった思い出があります。
ちなみに今年は2月16(土),17(日)
椎茸の原木を担いで、野菜や花木を大量に持って雪の中を歩いた記憶があるから
2月は寒いという記憶がより鮮明なのかと思います⛄
2019年の立春は、2月4日となっています。
冬は雨が少ないから
クルマが汚れないかというと
そうでもなくて
たま~にパラパラと小雨が降るから
けっこう汚れます。
でも寒いから自分で洗いたくないですよね!
そんな時こそ
TKJカードをご利用ください


当社で「ご購入のお車」・「車検入庫のお車」は
次回車検まで洗車機での水洗いが何回でも何回でも無料です。
受付でTKJカードをご提示ください。
ショールームでお茶を飲んでいただいている間にすぐできます。
(東海カフェのフリードリンクにフチ子さんはついてきませんが、源氏パイは必ずついてきます

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。