2020年01月31日
オール蒲郡ロケの映画「ゾッキ」 2月から撮影始まるよ~2/5、2/6、2/7、2/12、2/13、2/20、2/25
本日も当社のどすごいブログ店にご来場ありがとうございます。
<<<2020/02/05追記あり>>>記者会見&ピエール瀧さん漁師役! について
<<<2020/02/06追記あり>>>息子、東京で「音楽」見たよって! について
<<<2020/02/07追記あり>>>「音楽」蒲郡で上映計画があるらしい! について
<<<2020/02/12追記あり>>>「音楽」見たきっかけと社員柴田くん! について
<<<2020/02/13追記あり>>>家の前(竜田浜)で早朝ロケ見たよ、と社員! について
<<<2020/02/20追記あり>>>「斉藤工おった」と男性社員+ブルーブリッジ について
<<<2020/02/25追記あり>>>昨日で蒲郡ロケは終わり。目撃情報多数! について
2019年10月に新しい市長に変わって、もともと蒲郡を盛り上げるために頑張ってきたYEG(蒲郡商工会議所青年部)の皆さんや関係者の皆さん、ますます勢いづいています
2020年はすご~く忙しくなりそうですね。
市役所の観光商工課の中にも「シティセールス推進室」なるものもできたみたいで
ますます蒲郡が盛り上がるといいです。
一昨日、その「シティセールス推進室」から電話が来ました。
当社の土地を映画ロケのための車を置く駐車場として貸してくださいとのこと。
(ロケ地ではありません・・)

(当社イベント時に社員の車置き場になる無駄に広い土地)
蒲郡ロケの映画と言ったらアレね!もう多くの市民は知ってるはず。
声高に・・・ 「ぜひ当社の空き地使ってくださ~い!!!」
竹中直人さん、山田孝之さん、齋藤工さん
すごいメンバーだわ~
拾石川でのロケと言ってた。
大きい車も来るらしい。
齋藤工さんも乗ってくるのかな~
エキストラまだ募集してるのかな~
楽しみですね。
オール蒲郡ロケの映画「ゾッキ」 2020年2月から撮影始まるよ~ (豊橋を楽しく伝えるWEBマガジン「じゃんだらりん」より)
蒲郡出身の漫画家 大橋裕之さんが原作を手掛ける実写映画 2021年公開だよ~! (「映画ナタリー」さんより)
大橋裕之氏原作アニメーション映画!「音楽」 (蒲郡市役所ホームページより)
2/6東京在住の息子に
蒲郡でスゴイ映画の撮影あるとラインしたら
「大橋裕之さん原作の映画【音楽】もう見たよ
上映館少ないけど、お父さんお母さんも見るといいよ。
キャラの面白さと最後のライブがすごくよかった。」と返事が来た。
どういうきっかけで「音楽」見たの?と息子に聞いたら
「面白いって話題になってたから」って。
作者の大橋さん蒲郡出身って知ってた?と聞いたら
「知らんかった」って。
偶然だったんだね。
2/10午前 「車検場から帰ってくるとき、拾石川のところで撮影やっていたよ!」
と社員が興奮して嬉しそうに言うので、その後社内でも話題になり、
社員の柴田君が
「ぼく、大橋君と同級生」
と驚きの発言。同級生蒲郡にいっぱいいるんだね~世の中狭くていいね!
「音楽」好評につき続々上映決定!らしい。
名古屋は1月に終わってしまって
近日静岡と三重で追加上映あるみたい。行きたいなあ。
と思っていたら。
蒲郡で【音楽】上映計画があるみたい。
プロジェクト委員会実行委員長さんからの情報なので・・・実現しそうですね、楽しみです。
蒲郡市民会館にて、2020年3月かも?!
ロケの話題追記
塩津小の子どもたち行きつけの「駄菓子屋まつや」でロケがあったようです。(拾石町)
遠足前にはうちの子どもたちも友達もみんな「まつや」に行ってたね。
大橋さんの中央小からはちょっと遠いかな。
2/12早朝、西浦町の社員の家の前の 竜田浜(ゆうだはま) でロケやってたそうです。「倖田來未さんだよ!」って若い女の子が教えてくれたんだって。(西浦町)
2/18朝、西尾方面と岡崎方面から出勤してくる男性社員が口をそろえて「会社の駐車場に斉藤工おった」「おった」と、4人とも口をそろえて
ほんとに斉藤工さんだった?と聞くと、「人だかりだったから多分おった」
ってことでしたが、当社の駐車場にロケバスみたいな大きい車がいたのは確かのようでした。拾石川での撮影だったのでしょか。
その後通りかかった社員は「近くには行けなかった」と言っていた。
2/20朝、出勤してきた西浦の社員が「ブルーブリッジで撮影やっていたよ!」と。もうじき名鉄西浦駅でも撮影あるようです。
2/25 蒲郡ロケは昨日2/24で終わりました。本当かどうかわからないけどイケメンスター☆目撃情報多数
松田龍平さん、横浜流星さん、山崎賢人さん、鈴木福くんなど・・
ホントかどうか確かめるには映画を見るしかないね!
友人の家の近くの橋詰公民館、宮成神社などロケありました。
古い民家や古いアパート
昭和感満載でしょうね。
社員が見せてくれたインスタは
子どもさんの友人が山田孝之さんとツーショット!イケメンで気さくでいい人って。
うらやましいな~
毎日あちこちで撮影しています。(2/24まで)
蒲郡がゾッキの聖地になるといいな~
映画ほんとに楽しみ~~~
知ってるところや知ってる人いっぱい出そうだな~♪
市内のホテルで記者発表!(2/4中日新聞さんの記事)
友人は別の新聞社の記者としてとして記者会見参加していましたが「帽子かぶってたけど齋藤工さんめっちゃカッコイイ!」と。男性から見てもやっぱカッコいいんだ~
3人は監督ということですが
出演はあるのかな~?
出演者は2020年秋ごろ発表のようですが、
ピエール瀧さんが漁師役っていうのは発表されていましたね~。
ピエール瀧さんと言えば「ポンキッキーズ」やディズニーアニメ声優のイメージ。
子どもが小さかったころポンキッキーズよく見てました。
あの頃の出演者すごかったですね
斉藤和義さんの♪歩いて帰ろう♪で安室奈美恵さんが踊っていたし。
山下達郎さん、矢野顕子さん、米米CLUBさん、電気グルーブさんの曲などなど名曲ぞろいで。
きかんしゃトーマスやピーターラビットも見てましたね~
いつも子どもと一緒に楽ませていただきました
いろいろ話題は尽きませんが、
2021封切「ゾッキ」楽しみですね~~
漫画家と言ったら
当社トシカズ社長のいとこの娘さんも!!

現在コンビニにて発売中!
陽橋(ひのはし)エント さん (ご主人の「怪盗ジョーカー」はアニメ化されてます
)

「そらペン」もそうだけど、ほんとに絵がうまいよね~
って言ったら、エントさんのお父様(当社のお客様)が
「絵がうまいだけじゃダメなんだよ」と言っていました。
確かに!!! 大橋裕之さんも超超超オリジナリティあふれています。
わたし、蒲郡図書館の展覧会見に行きました。感想も書いてきました。残念ながらちょっとの差でご本人には会えませんでしたが。
<<<2020/02/05追記あり>>>記者会見&ピエール瀧さん漁師役! について
<<<2020/02/06追記あり>>>息子、東京で「音楽」見たよって! について
<<<2020/02/07追記あり>>>「音楽」蒲郡で上映計画があるらしい! について
<<<2020/02/12追記あり>>>「音楽」見たきっかけと社員柴田くん! について
<<<2020/02/13追記あり>>>家の前(竜田浜)で早朝ロケ見たよ、と社員! について
<<<2020/02/20追記あり>>>「斉藤工おった」と男性社員+ブルーブリッジ について
<<<2020/02/25追記あり>>>昨日で蒲郡ロケは終わり。目撃情報多数! について
2019年10月に新しい市長に変わって、もともと蒲郡を盛り上げるために頑張ってきたYEG(蒲郡商工会議所青年部)の皆さんや関係者の皆さん、ますます勢いづいています

2020年はすご~く忙しくなりそうですね。
市役所の観光商工課の中にも「シティセールス推進室」なるものもできたみたいで
ますます蒲郡が盛り上がるといいです。
一昨日、その「シティセールス推進室」から電話が来ました。
当社の土地を映画ロケのための車を置く駐車場として貸してくださいとのこと。
(ロケ地ではありません・・)
(当社イベント時に社員の車置き場になる無駄に広い土地)
蒲郡ロケの映画と言ったらアレね!もう多くの市民は知ってるはず。
声高に・・・ 「ぜひ当社の空き地使ってくださ~い!!!」
竹中直人さん、山田孝之さん、齋藤工さん

すごいメンバーだわ~
拾石川でのロケと言ってた。
大きい車も来るらしい。
齋藤工さんも乗ってくるのかな~

エキストラまだ募集してるのかな~

楽しみですね。
オール蒲郡ロケの映画「ゾッキ」 2020年2月から撮影始まるよ~ (豊橋を楽しく伝えるWEBマガジン「じゃんだらりん」より)
蒲郡出身の漫画家 大橋裕之さんが原作を手掛ける実写映画 2021年公開だよ~! (「映画ナタリー」さんより)
大橋裕之氏原作アニメーション映画!「音楽」 (蒲郡市役所ホームページより)
2/6東京在住の息子に
蒲郡でスゴイ映画の撮影あるとラインしたら
「大橋裕之さん原作の映画【音楽】もう見たよ
上映館少ないけど、お父さんお母さんも見るといいよ。
キャラの面白さと最後のライブがすごくよかった。」と返事が来た。
どういうきっかけで「音楽」見たの?と息子に聞いたら
「面白いって話題になってたから」って。
作者の大橋さん蒲郡出身って知ってた?と聞いたら
「知らんかった」って。
偶然だったんだね。
2/10午前 「車検場から帰ってくるとき、拾石川のところで撮影やっていたよ!」
と社員が興奮して嬉しそうに言うので、その後社内でも話題になり、
社員の柴田君が
「ぼく、大橋君と同級生」
と驚きの発言。同級生蒲郡にいっぱいいるんだね~世の中狭くていいね!
「音楽」好評につき続々上映決定!らしい。
名古屋は1月に終わってしまって
近日静岡と三重で追加上映あるみたい。行きたいなあ。
と思っていたら。
蒲郡で【音楽】上映計画があるみたい。
プロジェクト委員会実行委員長さんからの情報なので・・・実現しそうですね、楽しみです。
蒲郡市民会館にて、2020年3月かも?!
ロケの話題追記
塩津小の子どもたち行きつけの「駄菓子屋まつや」でロケがあったようです。(拾石町)
遠足前にはうちの子どもたちも友達もみんな「まつや」に行ってたね。
大橋さんの中央小からはちょっと遠いかな。
2/12早朝、西浦町の社員の家の前の 竜田浜(ゆうだはま) でロケやってたそうです。「倖田來未さんだよ!」って若い女の子が教えてくれたんだって。(西浦町)
2/18朝、西尾方面と岡崎方面から出勤してくる男性社員が口をそろえて「会社の駐車場に斉藤工おった」「おった」と、4人とも口をそろえて

ほんとに斉藤工さんだった?と聞くと、「人だかりだったから多分おった」
ってことでしたが、当社の駐車場にロケバスみたいな大きい車がいたのは確かのようでした。拾石川での撮影だったのでしょか。
その後通りかかった社員は「近くには行けなかった」と言っていた。
2/20朝、出勤してきた西浦の社員が「ブルーブリッジで撮影やっていたよ!」と。もうじき名鉄西浦駅でも撮影あるようです。
2/25 蒲郡ロケは昨日2/24で終わりました。本当かどうかわからないけどイケメンスター☆目撃情報多数
松田龍平さん、横浜流星さん、山崎賢人さん、鈴木福くんなど・・
ホントかどうか確かめるには映画を見るしかないね!
友人の家の近くの橋詰公民館、宮成神社などロケありました。
古い民家や古いアパート
昭和感満載でしょうね。
社員が見せてくれたインスタは
子どもさんの友人が山田孝之さんとツーショット!イケメンで気さくでいい人って。
うらやましいな~

毎日あちこちで撮影しています。(2/24まで)
蒲郡がゾッキの聖地になるといいな~
映画ほんとに楽しみ~~~
知ってるところや知ってる人いっぱい出そうだな~♪
市内のホテルで記者発表!(2/4中日新聞さんの記事)
友人は別の新聞社の記者としてとして記者会見参加していましたが「帽子かぶってたけど齋藤工さんめっちゃカッコイイ!」と。男性から見てもやっぱカッコいいんだ~

3人は監督ということですが
出演はあるのかな~?
出演者は2020年秋ごろ発表のようですが、
ピエール瀧さんが漁師役っていうのは発表されていましたね~。
ピエール瀧さんと言えば「ポンキッキーズ」やディズニーアニメ声優のイメージ。
子どもが小さかったころポンキッキーズよく見てました。
あの頃の出演者すごかったですね
斉藤和義さんの♪歩いて帰ろう♪で安室奈美恵さんが踊っていたし。
山下達郎さん、矢野顕子さん、米米CLUBさん、電気グルーブさんの曲などなど名曲ぞろいで。
きかんしゃトーマスやピーターラビットも見てましたね~
いつも子どもと一緒に楽ませていただきました

いろいろ話題は尽きませんが、
2021封切「ゾッキ」楽しみですね~~

漫画家と言ったら
当社トシカズ社長のいとこの娘さんも!!
現在コンビニにて発売中!
陽橋(ひのはし)エント さん (ご主人の「怪盗ジョーカー」はアニメ化されてます

「そらペン」もそうだけど、ほんとに絵がうまいよね~
って言ったら、エントさんのお父様(当社のお客様)が
「絵がうまいだけじゃダメなんだよ」と言っていました。
確かに!!! 大橋裕之さんも超超超オリジナリティあふれています。
わたし、蒲郡図書館の展覧会見に行きました。感想も書いてきました。残念ながらちょっとの差でご本人には会えませんでしたが。