2021年07月02日
蒲郡市PCR検査支援事業
蒲郡市PCR検査支援事業のご案内
新型コロナウイルス感染症の流行が続く中、市民のみなさまが安心して過ごせるよう、PCR検査支援事業を実施します。と
昨日(7/1)の朝のNHKラジオで言ってました。

蒲郡市PCR検査支援事業チラシ
蒲郡市PCR検査支援事業チラシ
----------------------------------------------------------------------------------------------
知人のこと・・・
濃厚接触者に該当すればPCR検査料は無料だそうですが
知人は接触時間が短くて、距離も3メートルくらい離れていて
マスクもしていたから濃厚接触者に該当しなかったそうで
それでも仕事柄心配で市内の診療所で検査を受けたら自費30,000円だったそうです。
幸い30,000円は勤務先で負担してくれたそうですが、
翌日の結果が出るまでの時間はドキドキだったらしく
こっちも結果は幸い陰性でよかったですが、
濃厚接触ではなくても心配な人はけっこういるんじゃないでしょうか。
今回の蒲郡市の5,000円PCR検査はありがたいです。
ひとり1回だけという回数制限はありますが
自費30,000円に比べたら5,000円はありがたいですね。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
対象者
申込日時点で蒲郡市に住所を有する方(1人1回限り)
※下記の方は対象外です。
<対象外の方>
(1)症状のある方(かかりつけ医にご相談くだ さい)
(発熱、咳、鼻水、くしゃみ、息苦しさ、咽頭痛、倦怠感、味覚異常、下痢など)
(2)濃厚接触者の方(保健所の指示に従ってください)
(3)すでに本事業を利用したことのある方
受付日
令和3年6月25日から令和4年3月31日まで
※土日祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く
受付時間
午前8時30分から午後3時まで
受付場所
蒲郡市保健医療センター(蒲郡市浜町4番地)
自己負担金
5,000円
検査内容
だ液によるPCR検査(保険適用外のみ)
検査実施機関
臨床検査技師等に関する法律により登録された民間の衛生検査所
利用のながれ
(1)受付
自己負担金5,000円、本人確認書類(運転免許証・保険証等)を持参してください。
※事前の申し込みは必要ありませんが、検査人数が多い場合(5人以上)は、事前にご連絡ください。
(2)申請書・検体提出
・申請書を記入し提出、自己負担金の支払い
蒲郡市PCR検査支援事業利用申請書
https://www.city.gamagori.lg.jp/uploaded/attachment/77014.pdf
・自家用車またはその場で、検体(だ液)を採取して提出
(3)結果
・検体提出の翌日の夕方に電話連絡、その後書面通知
※休前日に検体を提出した場合は、電話連絡が休日明けとなります。
・海外旅行などに必要な陰性証明書を含む各種証明書の発行はできません。
・検査結果はその時点での感染を判定するものであり、検査後の感染の有無はわかりかねます。
Adobe ReaderPDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
新型コロナウイルス感染症の流行が続く中、市民のみなさまが安心して過ごせるよう、PCR検査支援事業を実施します。と
昨日(7/1)の朝のNHKラジオで言ってました。
蒲郡市PCR検査支援事業チラシ
蒲郡市PCR検査支援事業チラシ
----------------------------------------------------------------------------------------------
知人のこと・・・
濃厚接触者に該当すればPCR検査料は無料だそうですが
知人は接触時間が短くて、距離も3メートルくらい離れていて
マスクもしていたから濃厚接触者に該当しなかったそうで
それでも仕事柄心配で市内の診療所で検査を受けたら自費30,000円だったそうです。
幸い30,000円は勤務先で負担してくれたそうですが、
翌日の結果が出るまでの時間はドキドキだったらしく
こっちも結果は幸い陰性でよかったですが、
濃厚接触ではなくても心配な人はけっこういるんじゃないでしょうか。
今回の蒲郡市の5,000円PCR検査はありがたいです。
ひとり1回だけという回数制限はありますが
自費30,000円に比べたら5,000円はありがたいですね。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
対象者
申込日時点で蒲郡市に住所を有する方(1人1回限り)
※下記の方は対象外です。
<対象外の方>
(1)症状のある方(かかりつけ医にご相談くだ さい)
(発熱、咳、鼻水、くしゃみ、息苦しさ、咽頭痛、倦怠感、味覚異常、下痢など)
(2)濃厚接触者の方(保健所の指示に従ってください)
(3)すでに本事業を利用したことのある方
受付日
令和3年6月25日から令和4年3月31日まで
※土日祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く
受付時間
午前8時30分から午後3時まで
受付場所
蒲郡市保健医療センター(蒲郡市浜町4番地)
自己負担金
5,000円
検査内容
だ液によるPCR検査(保険適用外のみ)
検査実施機関
臨床検査技師等に関する法律により登録された民間の衛生検査所
利用のながれ
(1)受付
自己負担金5,000円、本人確認書類(運転免許証・保険証等)を持参してください。
※事前の申し込みは必要ありませんが、検査人数が多い場合(5人以上)は、事前にご連絡ください。
(2)申請書・検体提出
・申請書を記入し提出、自己負担金の支払い
蒲郡市PCR検査支援事業利用申請書
https://www.city.gamagori.lg.jp/uploaded/attachment/77014.pdf
・自家用車またはその場で、検体(だ液)を採取して提出
(3)結果
・検体提出の翌日の夕方に電話連絡、その後書面通知
※休前日に検体を提出した場合は、電話連絡が休日明けとなります。
・海外旅行などに必要な陰性証明書を含む各種証明書の発行はできません。
・検査結果はその時点での感染を判定するものであり、検査後の感染の有無はわかりかねます。
Adobe ReaderPDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)