2017年09月14日
スカイラインR32
本日も当社の「どすごいブログ店」にご来場ありがとうございます。
一昨日から工場の中でひときわ目を引く色と形の車
「テールレンズが〇だからスカイライン?」
と聞いたらメカニックが
「スカイラインR32」と教えてくれました。
スカイラインと言えばテールレンズが ◎◎ ◎◎
のイメージ。
ある時テールレンズが〇じゃないスカイラインが出て
ちょっとがっかりした記憶があります。
スカイラインパトカーに乗りたくて
警察官になりたいって言ってた同級生はどうしたかな?
お客様のR32は昭和の車ではありませんが、昭和に名をはせたスカイライン

この色はなかったような。

スカイラインと言えばキャッチコピーが
イカシテいました。 (←昭和ことば風)
2代目スカイライン(1963~1968) 「羊の皮を着た狼」
3代目スカイライン(1968~1972) 「愛のスカイライン」 通称「ハコスカ」
4代目スカイライン(1972~1977) 「ケンとメリーのスカイライン」 通称「ケンメリ」
(4代目はスカイラインの中でも一番売れた車)
その後もずっと続きます。
日産発「歴代のスカイラインを、カタチとテクノロジーでひもときます」どうぞ。
懐かしい!カッコイイ!
(記事担当:お客様満足係№0001)
一昨日から工場の中でひときわ目を引く色と形の車
「テールレンズが〇だからスカイライン?」
と聞いたらメカニックが
「スカイラインR32」と教えてくれました。
スカイラインと言えばテールレンズが ◎◎ ◎◎
のイメージ。
ある時テールレンズが〇じゃないスカイラインが出て
ちょっとがっかりした記憶があります。
スカイラインパトカーに乗りたくて
警察官になりたいって言ってた同級生はどうしたかな?
お客様のR32は昭和の車ではありませんが、昭和に名をはせたスカイライン
この色はなかったような。
スカイラインと言えばキャッチコピーが
イカシテいました。 (←昭和ことば風)
2代目スカイライン(1963~1968) 「羊の皮を着た狼」
3代目スカイライン(1968~1972) 「愛のスカイライン」 通称「ハコスカ」
4代目スカイライン(1972~1977) 「ケンとメリーのスカイライン」 通称「ケンメリ」
(4代目はスカイラインの中でも一番売れた車)
その後もずっと続きます。
日産発「歴代のスカイラインを、カタチとテクノロジーでひもときます」どうぞ。
懐かしい!カッコイイ!
(記事担当:お客様満足係№0001)
Posted by TKJ蒲郡 at 14:05│Comments(0)
│カッコイイ昭和の車